top of page

論文発表 盲腸結紮穿孔術(CLP)による敗血症の発症から3時間後に骨格筋内毛細血管の赤血球速度が減少する

Kataoka R, Hitosugi N, Hotta K, Fukuzaki N, Izawa K, Arai S, Koike T, Kamiya K, Matsunaga A. Capillary Red blood Cell Velocity is Decreased in Skeletal Muscle of Septic Rats: In Vivo Imaging Using Videocapillaroscopy. Advances in Experimental Medicine and Biology. 2025 (In Press)


内容:敗血症は骨格筋の低酸素を誘導することを、本研究室で過去に報告しましたが(Hitosugi, et al. Microcirculation 2024)、酸素運搬の主体である赤血球の動態については明らかではありませんでした。また、骨格筋内の毛細血管は組織内で3次元ネットワークを構築しており、各々の毛細血管は 血流動態から 持続的/ 間欠的/ 停止 の3つのカテゴリーに分類されます。本研究では、盲腸結紮穿孔術(CLP)による敗血症の発症から3時間後に、videocapillaroscopyを用いて安静時の骨格筋内毛細血管の赤血球を観察した結果、血管カテゴリーは敗血症によって変化を示しませんでした。一方で、敗血症発症により、骨格筋の赤血球速度が減少することを明らかにしました。


ree

 
 
 

コメント


© 2022 Hotta lab. All rights reserved.

bottom of page